ベイビューアセットマネジメントの評判について【バランスの良い和製ヘッジファンド】

こんにちは、東大卒ヘッジファンドオタクの投太郎です。
今回は、ベイビューアセットマネジメントというヘッジファンドの評判についてまとめていきたいと思います。

大量保有報告書から、投資銘柄や投資手法についても分析していきます。

関連記事
日本国内ヘッジファンドランキング

ベイビューアセットマネジメントの評判について

ベイビューアセットマネジメントの概要

会社名ベイビュー・ アセット・マネジメント株式会社
代表八木 健
設立1998年
会社住所東京都千代田区一番町29-1 番町ハウス
電話番号
ホームページbayview.co.jp
運用規模(AUM)3800億円~ ※公募商品と私募商品全てを含んだ運用額の合計
平均利回り10%前後 商品によりけりです
手数料信託報酬2% 成功報酬20% 申込報酬3%前後
最低購入金額数千万円~
ロックアップ

ベイビューアセットマネジメントについて一言で表すと『商品ラインナップが幅広いバランスの取れた和製ヘッジファンド』です。

ベイビューアセットマネジメントは私募のヘッジファンドだけでなく、公募投資信託も扱っています。

※ベイビューアセットマネジメントが取り扱っている投資信託は誰でも1万円から購入可能ですが、商品の性質上絶対収益を追求するものではないので、今回の記事では取り上げません。

投太郎

公式サイトの説明によると、ベイビューアセットマネジメントは私募ヘッジファンドでも5種類運用&展開しています。
ファンド名ファンド概要
厳選日本中小型株式ファンド日本中小型株式運用において業界トップクラスのパフォーマンスを誇る岡橋功樹チームが、市場が認識していないカタリストを有する中小型企業15-20銘柄へ集中投資。
※運用上限等の理由により現在は原則募集停止
ニュー・アルフェックス ロングショートファンド
⬆️今回取り上げるのはこのヘッジファンドです
ロングサイドの中小型株式をリターンのメインエンジンとし、ショートサイドではサブエンジンの大型株式も活用して柔軟なグロス及びネットエクスポージャー運用を行うことで、岡橋功樹チームが担当以来約8年のトラックレコードにおいてシャープレシオ1.11を達成。
Bayview 日本株ロングショートファンド綿密な企業調査に加えマクロ分析にも優れた谷川崇人チームが、大型から小型まで個別企業のファンダメンタルズと株式市場の潮流を見極めた運用を行うことで、担当以来約5年半のトラックレコードにおいて標準偏差5%以下の極めてリスクを抑えたパフォーマンスを実現。
国内アクティブ・アセット・アロケーションファンドベイビュー独自のクオンツモデルに基づき運用。日本の債権先物・株価指数先物への投資割合を調整、市場環境に左右されない安定的な絶対リターン獲得を目指す。
グローバル・バランスファンドベイビュー独自のクオンツモデルに基づき運用。日米欧の債権先物・株価指数先物への投資割合を調整、市場環境に左右されない安定的な絶対リターン獲得を目指す。

今回は、ベイビューアセットマネジメントが取り扱っているヘッジファンド『ニュー・アルファックス ロングショートファンド』に情報を絞ってお伝えしたいと思います。

こちらのファンドは、日本中小型株ロングショートという戦略を取ってます。

国内ヘッジファンドの8-9割はこの戦略で運用されているので、メジャーな投資戦略を取っているファンドだとご理解頂ければなと思います。

ベイビューアセットマネジメントの代表 : 八木氏の経歴

八木健氏の経歴

1984年一橋大学商学部卒業→野村證券新卒入社
1989年ペンシルバニア大学でMBA取得
1998年ベイビューアセットマネジメントを設立

八木氏は一橋大学商学部卒業後、新卒で野村證券に入社します。野村證券では、機関投資家を対象とした金融商品の開発業務にも携わっていたようです。

余談ですが、ストラテジックキャピタル代表の丸木氏もほぼ同じ時期に新卒で野村證券に入社しております。

投太郎

当時から野村證券は優秀な人が集まっていたのですね。

その後八木氏はペンシルバニア大学でMBAを取得します。海外MBAホルダーは皆さん軒並み超優秀ですが、中でもペンシルバニア大学のMBAはM7の一つであり、別格に優秀な印象があります。

MBA取得から9年後、八木氏はベイビューアセットマネジメントを設立します。

また、ベイビューアセットマネジメントの代表は八木氏ですが、その中のニュー・アルフェックス ロングショートファンドの運用を担当しているのは岡橋氏です。

岡橋氏のご経歴についても簡単にご紹介したいと思います。

岡橋功樹氏の経歴

1995年慶應義塾大学商学部卒業→住友商事新卒入社
2001年ワイズグループ入社
2005年アルフェックス・インベストメンツに入社
2010年ベイビューアセットマネジメント入社
2014年ニュー・アルフェックス ロングショートファンド ファンドマネージャーに就任

総合商社→財務系キャリアとファンドマネージャーとしてはかなり異色なキャリアな印象です。

ただ、新卒で五大商社の一つの住友商事に入社されていてかつ、運用ファンドの利回りもしっかりと出されているので、かなり優秀な方なのだと思います。

ベイビューアセットマネジメントの投資手法

ベイビューアセットマネジメント内のヘッジファンド『ニュー・アルフェックス ロングショートファンド』の運用手法は、日本中小型株式ロングショートです。

ロングサイドには高成長が見込める中小型株式を、ショートサイドには大型株を組み入れています。

簡単に言うと、上昇相場ではしっかりとリターンを取りつつ下落相場でも損失を少なくするようなポジションをとっています。

投太郎

国内ヘッジファンドで最も良く取られている投資戦略ですね。

ニュー・アルフェックス ロングショートファンドは平均利回り10%〜とその運用成績も好調です。ただ、数千万円からでないと個人は購入できないようなので、そちらの点には注意が必要です。

大量保有報告書からベイビューアセットマネジメントの組み入れ銘柄やポートフォリオを分析

上場企業の株式を5%以上保有する場合、5営業日以内に大量保有報告書というものを提出する必要があります。
ヘッジファンドであるベイビューアセットマネジメントにおいても、提出義務は当然あります。

ベイビューアセットマネジメントが提出した大量保有報告書から、過去組み入れ銘柄も見ていきたいと思います。報告書から取得株価も推測できるため、ご自身で株式投資をされている方はご参考にしてください。

ただ、下記の銘柄がニュー・アルフェックス ロングショートファンドに必ず含まれている/いた訳ではないことはご注意下さい。(ベイビューアセットマネジメントが運用している別のファンドに組み込まれていたというケースも当然あります。)

企業名推定取得株価書類開示日
原田工業(6904)837円2017年11月16日
リネットジャパングループ(3556)870円2018年1月8日
はてな(3930)4585円2019年5月22日
総医研ホールディングス(2385)428円2020年5月22日
野村マイクロ・サイエンス(6254)1629円2020年5月22日
シェアリングテクノロジー(3989)429円2020年10月07日
ダイヤモンドエレクトリックホールディングス(6699)2520円2021年3月5日
岡本工作機械製作所(6125)4950円2021年8月20日
アドテック プラズマ テクノロジー(6668)1315円2022年1月21日
トレンダーズ(6069)1016円2022年4月22日
eWeLL(5038)3625円2022年10月7日

はてなブログで有名なはてなの株も取得していますね。(取得から約半年後に売却していますが)

ベイビューアセットマネジメントのネット上の口コミ

ベイビューアセットマネジメントってなつかしいなぁ...
3556(リネットJ)ベイビューアセットマネジメントも大量保有をしており、大株主名簿にはあの『ゴールドマンサックス』も第3位で5%以上保有しております(^^)v続々と機関が入ってくる銘柄は増資も楽勝!! 3627(ネオス)のようにどんどん行使して終わって株価上昇が期待できます!! 1091円以上で行使です!
はてな、ベイビューアセットマネジメント が大量保有報告、5.02%取得

ベイビューアセットマネジメントのメリットとデメリット

メリット

・国内ヘッジファンドらしい安定運用&年間利回り10%〜の恩恵をうけることができる。

デメリット

・数千万円単位からではないと購入ができない。
・個人の購入体験記がネットにほぼ落ちていない。(怪しいという意味ではなく、最低購入金額やファンド社員とのアポの取り方が不明)

今回のまとめ

今回はベイビューアセットマネジメントの評判についてまとめてみました。

ベイビューアセットマネジメントは国内でも有数のヘッジファンドですが、個人が購入しようと思っても数千万円程度の最低購入金額が必要である可能性が高いです。

こちらの記事では、最低1000万円から購入することのできる おすすめ国内ヘッジファンドも紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です